じっくり楽しくあなたと住まい選び

住まい選びの総合医

公式ブログ

コロナ対策の優先順位が違うのでは?

2020年12月15日

コロナ第三波が止まりません。特に東京や大阪などの大都市圏で感染拡大しています。

だからGotoの運用を停止する?飲食店の営業時間の短縮をする?

え!?じゃああの密の最たる電車などの公共交通機関はどうなの?

通勤時間帯の駅に向かう人波は未だに絶えません。構内は人で溢れています。エスカレーターではソーシャルディスタンスが叫ばれているのに、「止まって乗ろう」の標語があるのに文字が読めない人が相変わらず右側を駆けて、左側で止まっている人と服と服が接触しています。

電車に乗る際も飲食店で普通に行われている検温や消毒の対策などは一切無く、座席も密着していたり満員でぎゅうぎゅうだったりします。この公共交通機関を取り巻く状態って、どう解釈したら良いのでしょうか?なぜソーシャルディスタンスが守られない状態が野放しにされていて、他の対策ばかりが強調されるのか説明できますか?

これだけ感染拡大が叫ばれている中で、まったくソーシャルディスタンスが保てない状態で電車通勤している人こそ、ハイリスクであることは自明の理です。だからまず、やるべきことは飲食店の時短でも無く、Gotoの停止でも無く「満員電車通勤者の隔離」ではないでしょうか?

該当者の移動や行動を制限することで相当、感染拡大を防げます。だって感染経路不明者の割合が多すぎること、公共交通機関での感染が確認されていないことって何らかの情報操作が働いていると感じませんか?スーパーへ行ってもレジに並ぶ時にはソーシャルディスタンスです。だのに、なぜ駅のホームでは密で良いんですか?誰か説明できますか?

思うに思考停止がいちばん怖いです。本気になれば公共交通機関もソーシャルディスタンスを保って、密にならないようにすることはいくらでもできるのではないでしょうか?え?無理?やってもいないのにそう言う人がいるから、世の中変わらないんですよね笑

公共交通機関だけがソーシャルディスタンスを保って密になることを避けたり、検温したり、消毒液を設置したりするという、コロナ禍の基本的対応のすべてがなされていません。この状況がなぜ異常でないのか?日本人は本当に感染拡大を防ぎたいのでしょうか?そこが突き付けられるべきではないでしょうか?

あ、でも飛行機は除きます。空港でもソーシャルディスタンスを保って消毒して検温してと、すべてちゃんと対応されていますよね。結局は数が多すぎるという理由だけで、大衆や庶民の健康が阻害される状況は、何とも苦々しい思いになるのは私だけでしょうか。

まずはお気軽に ご相談ください

※勉強会・相談において商品やサービスの売込等は一切、行っておりません。

お問い合わせ

無料メールマガジン好評配信中!

  • 住まい選びのお役立ち情報が知りたい方はこちら
  • 代表理事 山田剛司の日記が読みたい方はこちら