【オンライン講座】笑いが絶えない住まい選び勉強会
住まい選びコンシェルジュ協会では社会貢献活動の一環として、住み替えのお悩み解消に役立つZOOMを使ったオンラインによる勉強会および相談会をを定期開催しています。
・家賃がもったいないから
・家族が増えて手狭になったから
・まわりが買いだしたから
こうした思い込みでなく「なぜ買うのか」から真剣に考える方向けの内容ですので、販売目的の不動産セミナーとは一線を画すもので「目から鱗が落ちた」とたいへん好評をいただいている、今だけでなく数十年後の老後も笑顔で暮らせる住まいについて考える勉強会です。
これから2050年にかけて、日本の人口は3,300万人も減ると国土交通省が試算しています。
現在、販売されている物件の8割が、住む人が減って空き家も増えて売るに売れない「ゴミ負動産」になる時代です。
「家賃がもったいない」といってやみくもに買ったところで果たしてほんとうに資産になるのか、怪しいと思いませんか?
また、日本は地震や水害が多発する国ですから、警報が発令されても大丈夫な家と被害を受ける家の違いを知ることも重要です。さらには地球温暖化に伴い住めなくなる街はどこなのでしょうか?
コロナの影響で不動産市況の大転換期を迎えています。これまでの常識が覆る時代の住まい選びについて真剣に考えてみませんか?
こうした9割が知らずに買っている不動産の真実をわかりやすく伝え、家を探しすべての人が正しい情報のもと、最適な判断をしていただくための一助となれば幸いです。
【こんなことをお話します】
・テレワーク時代の住まい選び~駅近の資産性はどうなる?~
・街全体が負動産!?~アフターコロナで売れない貸せないエリアとは~
・住まい選びは思考法で決まる ~いきなり物件探しをしてはいけない3つのワケ~
・知らず知らずに買わされる巧妙な仕掛け ~9割は本当に必要な家ではなく欲しいと思い込まされている~
・2~30代独身の最適な住まいの選択 ~賃貸か購入か 今だけでなく老後まで見通して考える~
・年金2,000万円問題の問題!? ~老後住居費は月額15,000円で計算されているという事実~
・家は買うか?借りるか? ~住宅ローンと家賃では住居費の質がこんなにも変わる!~
・住宅ローンはいつ?どうやって借りる? ~頭金と繰り上げ返済の仕方でこんなに違う返済総額~
・知ってますか?持家2つのタイプ ~資産になるはずの家が負債になる時代~
・負動産を買った人の末路 ~売れない貸せない挙句、子どもから相続放棄。負動産は生涯足かせ~
・富動産を買った人の末路 ~自宅が老後に働いてくれる!? 富動産で生涯の安心を得る~
・新築マンションやタワマンを買ってはいけない3つの理由 ~タワマン会社の社員がタワマンを買わない理由~
・予算はどう決める? ~こんなに違う!マンションと戸建の予算~
・買うならマンション?戸建? ~どちらが気楽な老後を迎えるのか?~
・住まい選びは生き方選び ~防災や家族の安全の9割は住まい選びで決まる~
・ハザードマップは当てにならない!? ~区域外でも浸水した意外な理由~
・間違いだらけの住まい選び ~仕組まれた負動産購入への罠~
・富動産を手に入れたい方へ ~予算と物件の自分軸を決めてから探す~
住まいを探している方もまだ考え始めたばかりの方も「いざ」というときのためにお気軽にご参加ください。
※ご参考に2019年の台風19号の翌朝にいただいた以前の勉強会参加者からのメールを紹介いたします。
山田様
おはようございます。ご無沙汰しております。昨年、お世話になりましたWです。
住まい選びでハザードマップを用い浸水危険地域、土砂災害危険地域を避けることをご指導いただきました。
その時は、仮にそういう事態があったとしても100年に1度位のケースかなと考えていました。
何と、昨日、多摩川が氾濫し、二子玉川駅周辺、対岸の川崎区も浸水しました。朝早いので、未だ被害状況の全貌は確認できていないようです。
山田さんのご指導に基づき購入した家は、水、土の被害は両方ともありませんでした。改めまして御礼申し上げます。
週末は満席が多かったので有給休暇を利用してでもあの時、平日の勉強会に参加してほんとうに良かったです!
お返事はできていませんが、メールマガジンを楽しく、拝見しております。今後とも、貴事業の益々のご発展を祈念します。
世田谷区 W
- 日時
-
1月23日(土) 10:30~12:00 残3枠
1月24日(日) 10:30~12:00 残1枠
1月26日(火) 10:30~12:00 残2枠
1月28日(木) 10:30~12:00 残3枠
1月30日(土) 10:30~12:00 残2枠
1月31日(日) 10:30~12:00 残2枠
2月1日(月) 10:30~12:00 残1枠
2月3日(水) 10:30~12:00 残3枠
2月5日(金) 10:30~12:00 残3枠
- 会場
- 自宅など(スマホ、パソコン、タブレットのいずれかが使える環境)
- 参加費
- 無料
お問い合せ欄で「セミナー参加希望のため、日程調整したい」をご選択のうえ、備考欄に希望日時を明記ください。
※zoomは、パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリで現在、日本国内でも多くの企業や学校、塾などで利用されています。
参加方法は対面式のセミナーと同じです。対面式セミナーを受講したい場合、申し込むと招待状や受講票が届き、場所や時間を告知され受講者は、その時間に、その場所へ行けばセミナーを受講することができます。
zoomも、これと全く同じで招待URLを受け取り指定の時間に、その招待URLをクリックするだけで、難しい設定は一切、必要ありません。
LINE等と異なりIDを開示せずカメラとマイクをオフにしての参加ですからプライバシーが守られて安心です。
どうぞお気軽にお申し込みください。